皆さん、こんにちは。「稲餅ふぁーむ」の7代目です。いつも私たちの農園で育てた野菜やお米を楽しみにしてくださって、本当にありがとうございます。今日は、ちょっとワクワクするお知らせがあります。私たちが丹精込めて育てた蓮根が、なんと粉になりました! その名も「蓮根粉(れんこんパウダー)」。これまで応援してくださった方はもちろん、今回初めて知ってくださった方にもぜひ使っていただきたい自信作です。
「蓮根粉って何?」という声が聞こえてきそうですね。蓮根といえば、煮物やきんぴらでシャキシャキ食感を楽しむイメージかもしれません。ところがこの蓮根粉は、蓮根をまるごと乾燥させて粉状にしたもの。栄養がぎゅっと凝縮されているので、いわば“粉末版の蓮根”なんです。実は、この蓮根は野菜ソムリエサミットで金賞を受賞したほどの品質。私たちも「もっと多くの方に手軽に味わってほしい」という思いで開発を進めてきました。
健康効果もかなり期待できるんですよ。便秘解消や肥満防止だけでなく、腸内環境を整えたり血糖値の上昇を抑えたり、コレステロールの吸収をブロックしてくれたり。さらに、免疫力アップや風邪予防にも役立つと言われていて、これからの季節にぴったりです。私たち自身、農作業は体力勝負なので、少しでも食事から栄養をとれるのは本当にありがたいと感じています。
「使い方が分からない…」という方もご安心を。まずはヨーグルトにふりかけるのが簡単でおすすめです。味にクセがないので、サッと加えるだけで栄養チャージできます。ハンバーグやパン生地、麺のつなぎにもOKですし、片栗粉の代わりに唐揚げの衣に使うと、お肉の旨みと蓮根の香ばしさがベストマッチ。お好み焼きやクッキーなど、和洋問わず幅広いレシピに応用できるのが蓮根粉の魅力です。
サイズは100gと200gの2タイプをご用意しました。「ちょっとだけ試してみたい」という方には100gが、「家族や友人と一緒にたっぷり使いたい」という方には200gがぴったりです。さらに、専用パッケージは自立式のスタンドタイプで、開封時に粉が飛び散りにくくなっています。静電気が起こりにくい加工を施しているので、袋に粉がベタベタくっつかないのもポイント。酸素バリア性が高い素材を使っているため、カビや酸化による品質の劣化を抑えてくれるのも嬉しいところです。
「実物を見て選びたい!」という方は、新潟市のJA新潟かがやきファーマーズ・マーケット「いっぺこ~と」さんか、五泉市の複合施設「ラポルテ五泉」の産直ショップへどうぞ。れんこんコーナーの隣や「新発売」カードが目印になっているので、見つけやすいと思います。こうして商品を置かせていただけるのも、日頃応援してくださる皆さんや、お店の皆さんのおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。
もちろん、遠方の方や店舗に行けない方もいらっしゃると思います。そんなときはオンラインショップ「食べチョク」をご利用ください。自宅にいながら簡単に注文ができるので、届いたらすぐにお料理やおやつ作りで楽しんでいただけます。
私たち稲餅ふぁーむは、「どうすればもっとおいしい野菜を育てられるか」「皆さんの健康を支えられるか」を日々考えながら畑や田んぼで作業しています。蓮根粉も、その想いが形になった一つの成果です。「こんなレシピ作ってみたよ!」というお声や「もっとおいしくなる工夫があった!」というアドバイスがあれば、ぜひSNSやコメントで教えてくださいね。皆さんのアイデアとコラボしながら、新しい使い方をどんどん発掘していけたら嬉しいです。
それでは、皆さんの食卓に蓮根粉が加わって、ちょっぴり豊かでヘルシーな毎日を送っていただけることを願っています。これからも「おいしい」をお届けするために頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
コメント