今日はDIY日和!移動ができる「ロケット薪ストーブ」を設置するため、車庫に簡易な煙突を取り付けてみました。材料は近くのホームセンターで調達し、支柱には家にあった使わない単管とビニールハウス用のパイプを再利用。こういう物を使い回して作業すると、なぜか楽しさが増すんですよね!
![](https://inamochi-farm5000.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-06-08.49.42-1024x768.jpg)
煙突の組み立てはまさに現場合わせ。単管パイプを自分でカットしながら、微調整しつつ仕上げていくのが醍醐味です。やっつけ仕事感は否めませんが、思った以上にうまくできて大満足!これで玄関や車庫、ビニールハウスの中でもポカポカと暖かく過ごせそうです。
![](https://inamochi-farm5000.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-06-09.58.21-1024x768.jpg)
作業中は景色も最高で、遠くに見える山々と青空が広がっていて、自然に囲まれながらのDIYは本当に心地よい。薪ストーブを使い始めたら、寒い冬も乗り越えられそうな気がします。こんな感じで少しずつDIYで生活を快適にしていくのも、田舎暮らしの醍醐味かもしれません。
![](https://inamochi-farm5000.com/wp-content/uploads/2024/11/2024-11-06-11.05.31-1024x768.jpg)
もうちょっと煙突伸ばそうかな(汗
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000616.gif)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0068/000000004073.gif)
コメント