🌾新米できました!五泉の田んぼから、元気と笑顔をお届け🍚✨

このページには広告が含まれます。

こんにちはー!五泉市から黄色パワーを発信中💛
稲餅ふぁーむ7代目、“金髪の黄色のおじさん”です🌞

いよいよ秋本番。田んぼの空気も、どこか甘くて優しい香りがします。
そしてこの季節といえば…そう!✨新米の登場✨です!

今年も無事に「五泉のお米」ができあがりましたー!
田んぼで汗を流した日々を思い出すと、袋の中のお米がまるで宝石みたいに見えるんですよねぇ…🍚✨


目次

🍙お求めは「食べチョク」&「ラポルテ五泉」で!

今年の新米は、
📦 ネット通販なら「食べチョク」から!
👉 ご購入はこちら!

食べチョク
【令和7年新米】コシヒカリ 4kg(精米):新潟県産のコシヒカリ|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通... 新潟県の稲餅ふぁーむが出品している「【令和7年新米】コシヒカリ 4kg(精米)」です。贈答用に最適!農家直送!令和7年新潟県五泉市産!#お米の管理方法についてお米は生...

そして、地元の皆さまにはおなじみの「ラポルテ五泉」でも販売中です🏪✨

お出かけついでに立ち寄れば、五泉の美味しいものがいっぱい!
お米コーナーで、茶色いクラフト袋に入った「五泉のお米」をぜひ見つけてくださいね👀🌾


🎬この半年の歩みを30秒にギュッと!

2025年シーズンは、春の種まきから始まり、
畦(あぜ)塗り、5月の田植え、7月の追肥散布、
そして9月の収穫と、あっという間の半年間。

その様子をちょこちょこ動画に撮っていたんですが、
今回、30秒のダイジェストムービーにまとめてみました🎥✨

振り返ってみると、「あれもこれも挑戦の連続だったなぁ」としみじみ。
毎年違う顔を見せてくれる田んぼに、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。

過去の動画は、InstagramX(旧Twitter)FacebookYouTubeThreadsTumblrTikTokで観れます!


🌱草との戦い、学びと挑戦の一年

実を言うと、今年は「草との戦い」が本当に大変でした💦
朝、田んぼに行ったら「また伸びてる!?」ってツッコミを入れるのが日課(笑)

でも、そんな中でも一生懸命に作業して、
仲間や地域の方々にもたくさん助けていただきました。

まだまだ米づくりの知識は浅いけれど、
だからこそ「来年はもっといいお米を!」と燃えています🔥✨
これからも人とのつながりを大切に、情報を集め、経験を積んで、
五泉の田んぼをもっともっと元気にしていきたいです💪🌾


🍚食卓に笑顔と元気を!

この「五泉のお米」は、
がんばるあなたの毎日に、元気と笑顔をお届けできるお米です✨

ごはんの湯気の向こうにある、家族の笑顔。
それを想像しながら、今日も金髪おじさんは田んぼへGo!🚜💨

ぜひ、ツヤツヤの新米で秋の恵みを感じてくださいね🍁

来年はもっと勉強して、もっとおいしいお米を届けるぞーーー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次