農園– category –
-
農園
エステ帰り?ピカピカに変身するレンコンたち
今日も元気に田んぼからお届けします!最近は毎日レンコンの収穫作業で大忙しです。泥んこになりながらも、この時期ならではの楽しみを味わっています。まるで子供の頃の泥遊びに戻ったようで、ちょっとワクワクしますね。 さて、今日はレンコンを収穫した... -
農園
エゴマの花が咲いたよ!ミツバチも大集合の畑からお届け♪
今朝、家の前の畑を散歩していたら、なんとエゴマの花が咲き始めているのを発見しました!小さな白い花が風に揺れていて、とっても可愛らしいんですよ。それに、ミツバチたちが大忙しで、あちこちの花から蜜を集めています。その姿を見ていると、なんだか... -
農園
稲刈り完了!天気も味方した今年のコシヒカリ収穫
「稲餅ふぁーむ」の今年のコシヒカリの稲刈り作業が無事に終了しました!やったー! 今年の9月前半は雨が少なくて、まるで天気が味方してくれたかのようでした。おかげで稲も倒れることなく、スムーズに刈り取りが進みました。でも、順調すぎてちょっと怖... -
農園
筋肉痛もご褒美?体力勝負のコシヒカリ収穫作業!
今年のコシヒカリ、無事に収穫が始まり、出荷作業が始まりました!まずはコンバインで稲を刈り取り、乾燥機でしっかり乾燥。その後、籾摺り作業を経て玄米が完成しました。写真に写っているのは、出荷を待つお米の袋たちです。個人向けには30キロ袋、業者... -
農園
黄金の田んぼに広がる幸せ
今日から「稲餅ふぁーむ」でのコシヒカリの収穫作業が始まりました。黄金色に広がる田んぼを眺めるたびに、1年間の努力が実を結んだことを強く感じます。天気にも恵まれ、風に揺れる稲穂が一層美しく輝いていました。この美しい景色を目にしながら、いよい... -
農園
経営者の迷子防止!理念ってやっぱり大事
今日は、新潟県主催の「食からはじまる・新潟県6次産業化ファーストステップ研修会」に参加してきました。今回のテーマは「経営理念」と「商品開発演習」で、どちらも経営者として非常に重要な要素です。 まず、「経営理念」に関する講義では、経営理念が... -
農園
泥の中の宝物
今日から「稲餅ふぁーむ」で、れんこんの収穫作業が始まりました。朝早くから現地に向かい、田んぼの中で冷たい水に足を浸しながらの作業となりました。れんこんは泥の中にしっかりと根を張っているので、掘り出すのに力が必要で、思っていた以上に体力を...